
秋田県NST(栄養サポートチーム)研究会会則
第1条
名称 本会は、秋田県NST(栄養サポートチーム) 研究会と称する。
第2条
事務局 本会の事務局は、秋田大学医学部附属病院栄養管理部内に置く。
第3条 目的
本会は、秋田県におけるNSTの実務者の研究会と定義する。 各施設間の情報交換の場として秋田県のNST活動を充実させ、各施設・各セクションの実務者レベルのつながりを充実させる事と、相互間の情報交換を図る事によってより高い学術的知識及び技術を習得する事を目的とする。
第4条 事業
本会は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。 1. 研究集会の開催 2. 研究成果の発表および投稿 3. 情報、技術、文献等の交換 4. その他、本会の目的を達成するため必要な事業を行う。
第5条 会員
本会の会員は、本会の目的に賛同し、研究もしくは診療に従事しているものとする。
第6条 役員
1本会の運営のため、次の役員を置く。
代表世話人 1名
アドバイザー 若干名
世話人 若干名
監事 2名
2任期は3年とし再任を妨げない。
3代表世話人をはじめ役員は世話人の中から互選によって選出する。
第7条 運営
1. 世話人会は、代表世話人、アドバイザー、世話人をもって構成し、会の運営および研究会の開催に関する事項について協議、決定し、決定事項を審議する。
2. 研究集会は、年1回以上開催し、内1回は総会を兼ねる。
3. 会の運営に擁する費用は、会費・寄付金・その他によって賄うものとする。
第8条 会計
1. 会計収支は、事務局が管理する。
2. 本会の会計年度は、1月1日から12月31日迄とする。
3. 監事は、年1回会計監査を行い世話人会に報告し、総会に於いて承認を得る。
第9条 会則変更
本会則の変更は、世話人会の議を経て行うことができる。
(附則)
(1) 本会則は、平成20年4月19日より施行する。
(2) 本会則は、平成20年9月13日一部改正する。
(3) 本会則は、平成22年4月17日一部改正する。
(4) 本会則は、平成28年5月14日一部改正する。